プロフィール
くらりす♪
くらりす♪
和歌山市でスクラップブッキング教室を開いています。
出張レッスン・個人レッスンも承っております。 お気軽にお問い合わせください♪♪
【サクラクレパス・メモラビリアート認定講師】

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2010年11月30日

個人レッスン

金曜日の午後と今日火曜日の午前、
高校時代の友達のお宅で
個人レッスンさせてもらいましたface01

野球をしている息子さんが二人いる友達ik_79
次男くんが6年生で
卒部に際してプレゼントするアルバム作りのお手伝い。
長男くんの時も手伝ったんだけど
あれからもう2年たったのね。。。

彼女の好みに合いそうなパターンペーパーを
この前メモラでたくさん仕入れてきました。
BGの男の子っぽい色あいのものが多かったかな。
なにせ見開きで10ページ以上作らないといけないので
カードストックもたくさんもって。。。
大荷物でお邪魔しましたicon10

台紙になるカードストックとパターンペーパーを合わせて
ボーダーに配置したり…
写真のマットの色を決めたり…
タイトル用のスタンプをおしたり…
クイックカッツで文字を抜いたり…
合計6時間のレッスンだったけど
出来上がったのはベースのみ。
とはいっても、これはたくさん写真を入れる為のアルバム。
あとは写真を選んで貼るだけ、というところまでいきました。
私が依頼されているお手伝いはここまで。
あとは友達が頑張って、完成させます。
2年前も彼女は忙しい合間をぬって
ちゃんとアルバムを完成させました。
だから大丈夫icon22

普段の教室のように一つの作品を作り上げるのとは
また別の形のアルバム作り。
こういうのもいいですねicon12
年明けには完成したアルバムを見せてもらう予定。
今からとても楽しみですicon14icon14


  

Posted by くらりす♪ at 22:18Comments(0)教室のこと

2010年11月29日

11月の作品♪

11月に教室で作った作品ですicon01



白いカードストックに
茶色とオリーブ色のグリマーミストで
着色しました。
リーフの部分がマスク。
グリマーミストの色の加減、
リーフの位置、
スタンプのおしかたなどが
少し違うだけで
皆さん雰囲気の違う作品に
仕上がってましたik_72

いつもついついパターンペーパーに頼った作品に
なってしまいがちなんですが
こういうのもいいですねik_18  

Posted by くらりす♪ at 10:48Comments(0)教室のこと

2010年11月26日

11月教室終了しました♪

今日は11月第二回目の教室でしたicon01
今月はグリマーミストとマスクテクニックを
中心とした12インチレイアウト作り。
(ミニアルバムなどが得意でない私の教室は
 12インチレイアウト作成が中心です)

いつもサンプルを作るのには苦労するけど
新しいことを一つでも覚えてもらえて
そして何より楽しんでもらえる、ということを
一番に考えています。

教室の生徒さんがたは
長く継続してくださっている方が多いので
みなさんすっかり顔なじみになって
いつも和気あいあいicon06
本当に楽しいんです♪
いろんなお話をしながらも
みなさんテキパキと作業をすすめられ。。。
今日も楽しんでもらえたかなぁ??
いつも一番楽しんでいるのは
間違いなく私なんですけど(笑)

私は仕事を持っていて
小1の息子がいて。。。
今年はいっぱいいっぱい生徒さんに
迷惑をかけてしまいました。
でも…
『待ってますからね』
『大丈夫ですよ!!』
『楽しみにしてます』
などいつも優しい励ましのお言葉をかけていただき。
いつまでたっても未熟な私が
こうやって教室を続けていられるのも
素敵な生徒さんたちに
恵まれたおかげだと思っています。
本当にありがたいですface02
先生と生徒というより
私にとってはみなさん大切なお友達、
という感じです。

今年は12月にもう一度教室をやって
それで終了です。
来年は3月にイベント開催の予定があり
 (詳細は後日。。。)
その準備の為に
春までは教室も不定期で
休みがちになります。
非常に申し訳なく思っているのですが
応援して下さる生徒さんたちの為にも
頑張りたいと思っていますicon09
  

Posted by くらりす♪ at 23:02Comments(0)教室のこと

2010年11月22日

フォルテ前



昨日の夜、家族でフォルテにある
『ふくろうの湯』にいきました。
フォルテの玄関はこんな感じでしたicon12

パパと息子はお風呂に行き
私は岩盤浴。
体の芯からあったまり
汗もじっとりといっぱいかいて。。。
ガチガチだった体も楽になりましたicon22
気持ちよかった~face05
  

Posted by くらりす♪ at 13:53Comments(0)diary

2010年11月18日

教室で作ったもの①

ここ一年ほどの間の教室で作った
作品を少しずつ載せていこうと思いますicon01








教室のサンプルを作るとき、
『今回はここがポイント』という部分を
決めるようにしています。

たとえばちょっとしたことなんだけど
ペーパーを無駄にしないコツとか
アイテムの使い方だとか。。。

でも長く教室をやってると
自分の引き出しの中も
すっかりスカスカって感じになってきてface07
勉強し続けないといけませんね…痛感icon10
  

Posted by くらりす♪ at 20:06Comments(0)教室のこと

2010年11月10日

ロイネットのクリスマスツリー



用があって出かけたダイワロイネットホテルで。
ピンクやパープルのオーナメントが可愛い
クリスマスツリーを発見ik_20

これからの季節、いろんなところで
大きなツリーが見られますね。
うちにはツリーがないので
毎年いろんなところへ見に行きますicon10
今年も楽しみだなぁface02  

Posted by くらりす♪ at 14:23Comments(4)diary

2010年11月06日

紀の川市文化祭



紀の川市文化祭を見に行きました。
講師仲間のO先生とその生徒さん達の
作品が展示されているということでicon01
力作ぞろいでした~ik_72
O先生の本に掲載された作品も
実物を拝見出来てよかったface01

スクラップブッキング以外にも
押し花や陶芸、編み物。。。
いろんな作品が展示されていて
とても楽しかったですicon14

明日まで開催されているようです。
お時間のある方は
紀の川市役所西隣の打田生涯学習センターまで
ぜひお運びくださいicon16  

Posted by くらりす♪ at 23:04Comments(0)diary

2010年11月02日

楽しかった~♪♪

今日、同じ和歌山で活動されている
講師仲間のO先生の講習の
お手伝いをさせてもらいましたface01
打田の生涯学習センターで行われた講習。
参加されてたのは14名だったかな?
ほとんどの方がスクラップブッキングは
初めて!!とのことでした。

現在私の教室は長い間
継続してきてくださっている生徒さんばかり。
久しく体験講習などもしてないicon10
なので初心者の方と向き合うのは
かなり久しぶりで。。。

初めてSBする方の柔軟さ、とても新鮮でしたik_20
O先生のサンプルとは
全然違うレイアウトがどんどん
生み出されて行きました。
みなさん、本当に楽しそうに作業されてて
出来上がった時にはとても喜ばれてて…
どの作品もほんとうに素敵でしたよicon12
残念ながら私の講習ではないので
写真はありませんが。。。

いつもの自分の教室とは違う楽しさ・感動を
今日一日でいっぱい経験させてもらいました。
行き詰ってばかりの私も
元気をいっぱいもらいましたicon01

ご参加の皆さま、お疲れさまでした。
ありがとうございました。
O先生、無理聞いてくれてありがとう!!
すごく勉強になりましたicon06

私も作品作りたくなった~
今晩は久しぶりに夜更かししようかな??
明日はお休みだしねik_18  

Posted by くらりす♪ at 23:52Comments(0)スクラップブッキング