2007年05月24日
無事終了
体験講習会、無事に終了しました

今回、予想以上のたくさんの方からお申込いただきました。
定期クラスは小さい子どもさんのいらっしゃる
同年代の方が多いのですが
今回ご年配の方にもご参加いただけたのが
とてもうれしかったです

講習のサンプルを考えたり、材料をそろえたり
けっこう大変なことも多いし、徹夜もしょっちゅう

でもレッスンの後『楽しかったです

大変だったことも、疲れも一気に吹っ飛んでしまいます

そのお声が、頑張れる力になっています

これからも楽しくスクラップブッキングをしていただける場を
提供していけるよう、頑張っていきたいと思います

2007年05月24日
いよいよ…
いよいよ明日は体験講習会です

今回、周りの方にもずいぶん力を貸してもらって
予想以上の方にお申し込みをいただいております。
本当にありがたいことです

私がこの教室をスタートさせたのは昨年の7月。
初めての体験講習会にドキドキし
当日は失敗だらけで、すごく落ち込んだことを思い出します

あれから10ヶ月…
それなりに場数も踏んで来ましたが
明日はほとんどが初めてお会いする方。やはり緊張します

多分スクラップブッキングを初めてされるという方が
大多数だと思います

そんな皆さんに楽しんで帰っていただけるように
明日は私自身も楽しくレッスンしたいな~と思っています


2007年05月18日
体験講習会
5/24(木)の体験講習会ですが
お蔭様で午前のクラスは定員となりましたので
締め切らせていただきました

午後の方はまだ余裕がございますので受付中です

引き続きよろしくお願いいたします

今回都合がつかなかった方のために
来月の通常クラスのうちの一日を
体験講習との併設クラスにすることとしました。
日時は 6/9(土) 午後1時~ です。
私がスクラップブッキングをはじめた2年前に比べると
和歌山でもずいぶん浸透してきたように思います

でも『難しそう』『やってみたいけどどうしたらいいかわからない』と
言う声がまだまだ多いですね。
少しでも興味を持ってくださったなら、
ぜひこの機会にスクラップブッキングを体験して
楽しさを知っていただきたいなぁ…と思います

個人、グループやサークルなどの単位で出張レッスンも承っておりますので
お気軽にお問い合わせくださいね

2007年05月16日
体験講習会
前にお知らせした体験講習会がいよいよ来週に迫ってきました

時間経つの早いですね

もう一度詳細をお知らせさせていただきます






ご希望がありましたので、午後も開催することになりました

内容はどちらも同じなので、ご都合のいい時間帯を
選んでいただければと思います。
何か質問等ございましたら、右下の『オーナーにメールする』から
お気軽にご連絡くださいね

よろしくお願いします
